※※※ 鋭意製作中 ※※※
Re:HIRAKATAの歩みと、わたしたちの100の物語。

このたび、Re:HIRAKATAが、100本目の記事を迎えることができました。
いつも読んでくださっている方、はじめて訪れてくださった方へ、心からの感謝を込めて。今日は、Re:HIRAKATAのこれまでと、これからのことを、少しだけお話しさせてください。
100本目までの道のり

今年の3月にサイトを公開したとき、まだ記事はほとんどありませんでした。まずはサイトの形を整え、動画を30本ほど静かに積み重ねました。
本格的に記事を書き始めたのは5月の半ばから。手探りの毎日でしたが、「まずは100本」という小さな約束を胸に、一歩ずつ歩みました。
1日1本から始まり、慣れると少しずつペースを上げ、時には数本を重ねる日もありました。
そして、6月の終わり。あたたかな積み重ねが、目に見えるかたちとなりました。
いつの間にか、連載がはじまりました

枚方の暮らしを見つめているうちに、企画ノートにはなかったいくつかの連載が自然に始まりました。
その一つが「月のリズムと星のかがやき」です。バーチャル占い師の月華と、イラストレーターの星奈が登場し、毎日の占いコラムや、読者のお悩み相談、星奈の作品紹介などをお届けしています。
占いが暮らしの小さなヒントになればと願っています。
また、「今日のお天気コーデ」では、枚方の天気に合わせた大人カジュアルな服装を紹介。気軽に服を選ぶ楽しみを共有したいと思っています。
そのほか、「やらなくても大丈夫だった」「ちょっといいこと日記」というリラックスできるシリーズも始まりました。
どの連載も、日常の中でふっと気持ちがほどける存在でありたいと思っています。
読んでくださるあなたがいるから

ありがたいことに、これまでの記事のなかには、多くの方に読んでいただけたものもありました。反響をいただいたり、温かいメッセージを寄せていただいた瞬間は、わたしたちにとって大きな励みとなります。
けれども、数字や反応の多さよりも、もっと大切にしたいのは、誰かの日常にそっと寄り添えているかどうかということです。
枚方で暮らす人も、ふとこのページに立ち寄ってくださった人も、ほんの少しだけ前向きな気持ちになれるように。そんな願いを胸に、これからも歩みを続けていきたいと思っています。
これからのRe:HIRAKATA

100本の記事を積み重ねた今、わたしたちは新しい一歩を踏み出そうとしています。
サイトをもっと見やすく、心地よい場所に整え、YouTubeではまちの空気や暮らしの風景をそっとお届けします。
TCD MUSEUMやTCD AWARDへの挑戦は、まだ準備の段階ですが、これからの大切な道しるべです。
また、GA4の資格を得て、訪れてくださる皆さまの声にこれまで以上に耳を傾けていきたいと思っています。
そして、少しだけ勇気を出して、新しい挑戦として創作小説にも取り組みはじめました。
これまでの100本は、Re:HIRAKATAという場所の土台づくりでした。これからはその土台から、まちの魅力をやわらかく、しっかりと広げていきたいと願っています。
【お知らせ】しばらくの間、更新ペースを調整します

新たな挑戦や内部の整備に取り組むため、これまでのように毎日や毎週の記事更新は、しばらくの間お休みし、更新の頻度を減らすことにいたしました。
とはいえ、完全に止まるわけではなく、不定期ではありますが新しいコンテンツをこれからもお届けしてまいります。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、より良いメディアを目指すための準備期間とご理解いただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、あなたと一緒に、枚方のまちをゆっくりと楽しんでいけたら、とても嬉しく思います。