枚方で叶える「ちょっとだけ」丁寧な暮らし

Four seasons – 四季の音色

友達や家族と楽しむハロウィンを、音楽でさらに盛り上げよう。ちょっぴり怖くて愉快なBGMメドレー全64曲

オレンジの背景に、ジャックオランタンやカボチャ、ゴースト、墓石、蜘蛛の巣が並ぶハロウィンデコレーション。クリックするとハロウィンメドレーのYouTubeページが開く

「Four seasons – 四季の音色」は、春夏秋冬の移り変わりや季節ごとの小さな出来事を、音でそっと楽しむプレイリストです。聴くたびに、そのときの空気や景色がふわりと思い浮かび、心にやさしい余韻を残してくれます。

今回のプレイリストは、友達や家族と楽しむハロウィンパーティーにぴったりの、ちょっぴり怖くて愉快なBGMメドレー全64曲です。

ハロウィンに、魔女の帽子をかぶった子どもたちがオレンジのバケツを手に家を訪れ、お菓子を受け取っている様子

街のあちこちで、お化けやジャックオランタン、コウモリなど、ハロウィンならではのディスプレイを見かける季節になりました。

路面店の美容院やスーパー、雑貨屋さんなど、どこを見てもワクワクする景色が広がります。

楽しみ方もさまざまです。

コスプレをしてみたり、お菓子を作ったり、食べたり。ひとりひとりのハロウィンの楽しみ方があります。

我が家では先日、青山フラワーマーケットで小さなカボチャを購入しました。

子どもたちに好きな色や形を選んでもらい、小さなスペースながら、家族でハロウィンの雰囲気を楽しんでいます。

今回ご紹介するプレイリストでは、そんなハロウィンをより愉快に、そして少し不気味に彩る曲を集めました。

ぜひ、音楽と一緒にハロウィンの時間を楽しんでみてください。

続きはYouTubeでお楽しみください

オレンジの背景に、ジャックオランタンやカボチャ、ゴースト、墓石、蜘蛛の巣が並ぶハロウィンデコレーション。クリックするとハロウィンメドレーのYouTubeページが開く

バックナンバー

春の桜と小川、夏のひまわりと青空、秋の紅葉、冬の雪と切り株が並ぶ四季のイメージ。クリックするとバックナンバー一覧ページが開く

YouTubeでチャンネル登録をしていただくと、最新話のお知らせを受け取れるようになります。

プレイリスト「emotional」「WORLD」や、エッセイ「あの日あのとき枚方で」、ドキュメンタリー「ローカルメディアができるまでの100日間」など、バックナンバーもあわせてお楽しみください。

  • info
  • infoの新着記事を読む
堀 寛未

堀 寛未

HORI HIROMI

大阪府枚方市出身。社会事業開発ACTION代表。ひらかたパークで宣伝広報として勤めたのち、2020年よりソーシャルビジネスに携わり、これまでライティングや、マーケティングなど、829本以上の動画講義をあげてきた。「枚方で叶えるちょっとだけ丁寧な暮らし」をコンセプトにしたローカルメディア「Re:HIRAKATA」を運営。

  1. あの日、あのとき、枚方で|Nちゃんと観たアルマゲドン篇

  2. ローカルメディアができるまでの100日間|DAY5 デザインの意図と意味

  3. お母さんを亡くしたばかりのNちゃんと観た『アルマゲドン』。映画の音楽が流れるたびに、胸の奥がきゅっと痛む。

新着記事
ランキング
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
PAGE TOP