大阪府枚方市のローカルメディア「Re:HIRAKATA」の創設過程を追うドキュメンタリー番組「ローカルメディアができるまでの100日間」では、地域の記憶と未来を紡ぎながら、メディアが形になる100日間をお届けします。
シリーズの4日目では、ローカルメディアの顔となるロゴ制作の様子が描かれます。堀寛未はCanvaを使いながら、言葉にならない想いや街へのまなざしをひとつの形にまとめ、未来へと続くシンボルを紡ぎ出していきます。
この動画を通して、デザインに込められた願いやロゴ誕生の瞬間を、ぜひ一緒にお楽しみください。
00:00 オープニング
00:28 自己紹介とローカルメディアを作ろうと思ったきっかけ
01:22 特集ロゴが生まれるまで
02:00 ロゴ制作の舞台裏①「ローカルメディアができるまでの100日間」
04:02 ロゴ制作の舞台裏②「short×short」
05:58 ロゴ制作の舞台裏③「あの日、あのとき、枚方で」
07:50 エンディング