枚方で叶える「ちょっとだけ」丁寧な暮らし

日曜日は休みませんか?

【エッセイ】日曜日は休みませんか?Vol.01 『なんでもない日のお楽しみ お菓子パーティー』

いつの間にか、休むのが下手になっていました。

日曜日には、平日にできなかった家事を詰め込み、家族との時間を優先して、自分のことは後回し。本当は「日曜日を休む日」にして、心と体を回復させたいのに、「休むって、なんだっけ?」と戸惑うことも。

『日曜日は休みませんか?』は、枚方での暮らしの中で“休む”という感覚を見つめ直すエッセイ連載です。

休日の過ごし方は自由でいい。今日は「お菓子パーティー」をしよう。

数種類のファミリーパックのお菓子を買い、大きな器にざっくりと盛りつける。好きなだけ手を伸ばして、気ままに味わう時間。動くのは最小限に、机のふちにビニール袋をマスキングテープで貼って、散らかってもすぐ片づけられるように準備。

椅子に深く座って、好きな音楽を流したり、配信ドラマを観たりしながら、ただただリラックス。スマホのゲームに夢中になるのもいい。

何もしない罪悪感は、ここにはない。自分を甘やかす時間が、また明日からの活力になるのだから。


もくじアイコン(背景透過)

もくじ

【Vol.01】『なんでもない日のお楽しみ お菓子パーティー』ー日曜日は休みませんか?
【Vol.02】『朝のコンビニ散歩とひとつだけの贅沢』ー日曜日は休みませんか?
【Vol.03】『パジャマのままで、今日を終える』ー日曜日は休みませんか?


バックナンバー

クリックすると「日曜日は休みませんか?」のアーカイブ一覧に移動する
  • info
  • infoの新着記事を読む
堀 寛未

堀 寛未

HORI HIROMI

大阪府枚方市出身。社会事業開発ACTION代表。ひらかたパークで宣伝広報として勤めたのち、2020年よりソーシャルビジネスに携わり、これまでライティングや、マーケティングなど、829本以上の動画講義をあげてきた。「枚方で叶えるちょっとだけ丁寧な暮らし」をコンセプトにしたローカルメディア「Re:HIRAKATA」を運営。

  1. あの日、あのとき、枚方で|Nちゃんと観たアルマゲドン篇

  2. ローカルメディアができるまでの100日間|DAY5 デザインの意図と意味

  3. お母さんを亡くしたばかりのNちゃんと観た『アルマゲドン』。映画の音楽が流れるたびに、胸の奥がきゅっと痛む。

新着記事
ランキング
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
PAGE TOP